AlmaLinux8.4のminimalインストール手順 with [VirtualBOX Guest Additions] | SEの道標
Linux基礎

AlmaLinux8.4のminimalインストール手順 with [VirtualBOX Guest Additions]

AlmaLinux を VirtualBOX へインストールする手順を紹介します。

minimal の ISO をダウンロード

https://mirrors.almalinux.org/isos/x86_64/8.4.html

上記のどこかから「AlmaLinux-8.4-x86_64-minimal.iso」をダウンロードします。

VirtualBOX の仮想マシンへインストール

仮想マシンを作成。RedHat 系なので RedHat を選択。Memory=4GB, CPU=2core , ネットワークはブリッジとした。

以下のスライドの手順でインストール。(AMP ページではスライドが見えません。通常ページへ移動。)

almalinux-install-01
almalinux-install-02
almalinux-install-03
almalinux-install-04
almalinux-install-05
almalinux-install-06
almalinux-install-07
almalinux-install-08
previous arrow
next arrow
almalinux-install-01
almalinux-install-02
almalinux-install-03
almalinux-install-04
almalinux-install-05
almalinux-install-06
almalinux-install-07
almalinux-install-08
previous arrow
next arrow

インストール後まずやるのはインタフェースの UP と自動接続 (OS 起動時に自動で NW インタフェースを起動) の設定。上記手順の中でもできるのだが、見切れていて見づらいので。VirtualBOX の場合 enp0s3 インタフェースを有効化する。

[root@localhost ~]# nmcli con up enp0s3
[root@localhost ~]# nmcli con mod enp0s3 autoconnect yes

もし IPv6 が不要なら disable にしちゃいましょう。

[root@localhost ~]# nmcli con mod enp0s3 ipv6.method "disabled"

VirtualBOX GuestAddition のインストール

まずは必要パッケージのインストール。

[root@localhost ~]# dnf -y install epel-release
[root@localhost ~]# dnf -y install tar gcc gcc-c++ make bzip2 dkms perl elfutils-libelf-devel

kernel-devel と kernel-headers もインストールが必要だが、そのままだと最新カーネルのものがインストールされてしまう。dnf update で kernel も update するのでもよいが、運用上 kernel アップデートを避けるのであれば、バージョン指定でインストールする。

[root@localhost ~]# dnf list installed | grep kernel
kernel.x86_64                        4.18.0-305.el8                          @anaconda
kernel-core.x86_64                   4.18.0-305.el8                          @anaconda
kernel-debug-devel.x86_64            4.18.0-305.12.1.el8_4                   @baseos
kernel-headers.x86_64                4.18.0-305.12.1.el8_4                   @baseos
kernel-modules.x86_64                4.18.0-305.el8                          @anaconda
kernel-tools.x86_64                  4.18.0-305.el8                          @anaconda
kernel-tools-libs.x86_64             4.18.0-305.el8                          @anaconda

今回のケースでは 4.18.0-305.el8 に揃えるので、debug-devel と headrs をいったん削除し、バージョン指定でインストールする。

[root@localhost ~]# dnf -y remove kernel-debug-devel kernel-headers
[root@localhost ~]# dnf -y install kernel-debug-devel-4.18.0-305.el8
[root@localhost ~]# dnf -y install kernel-devel-4.18.0-305.el8
[root@localhost ~]# dnf -y install kernel-headers-4.18.0-305.el8

次に CD イメージの挿入。

その後、CD を /mnt にマウントして .sh を実行。

[root@localhost ~]# mount -r /dev/cdrom /mnt
[root@localhost ~]# sh /mnt/VBoxLinuxAdditions.run

インストール状態確認。

[root@localhost ~]# VBoxControl -V
6.1.26r145957

rsyslog をインストールする

あれ?AlmaLinux って /var/log/messages 無いの?と思いきや、rsyslog が無いのが原因。journalctl で頑張るのかしら。それもきついので rsyslog をインストール。

# dnf -y install rsyslog
# systemctl enable rsyslog --now

Kernel 以外をアップデート

先ほどの kernel パッケージ一式以外を最新バージョンにアップデートします。

まずは kernel* を update から除外します。

# vi /etc/dnf/dnf.conf
# 最終行に以下を追記
excludepkgs=kernel* 

   [Esc -> :wq]

そして dnf update します。

# dnf -y update

TimeZone 変更

[状態確認]

# timedatectl
               Local time: 日 2021-09-05 04:00:11 EDT
           Universal time: 日 2021-09-05 08:00:11 UTC
                 RTC time: 日 2021-09-05 08:00:10
                Time zone: America/New_York (EDT, -0400)
System clock synchronized: yes
              NTP service: active
          RTC in local TZ: no

[設定変更]

# timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

[再度状態確認]

# timedatectl
               Local time: 日 2021-09-05 17:02:39 JST
           Universal time: 日 2021-09-05 08:02:39 UTC
                 RTC time: 日 2021-09-05 08:02:38
                Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
System clock synchronized: yes
              NTP service: active
          RTC in local TZ: no

以上で完了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました