IP【図解】初心者にも分かるサブネットマスクとデフォルトゲートウェイ サブネットマスクとは?デフォルトゲートウェイとは? サブネットマスクの説明として『ネットワーク部とホスト部を識別するための数値』というものがあります。 これはある意味正しいですが、正確でもありません。情報処理系の試験でもたまに「出題...2018.08.072021.07.29IP
IP【IPアドレスの競合・重複】の原因と障害例、調査解決方法 同一ブロードキャストドメイン(VLAN)内でのIPアドレス重複の問題・影響 Win10等を利用中に『IPアドレスの競合が検出されました』と表示された場合、『同一セグメント内でその PC と同じ IP アドレスを持つ機器が存在する』ことを意...2018.01.012020.08.29IP
IP【IP Unnumbered】の正しい理解、仕組みや必要性、効果、PPPoE等への適用について 『ip unnumbered = 2台のルータを1台とみなす』は間違い ip unnumbered 設定を『2 台のルータ同士を 1 台とみなす技術』と説明する人もいますが、これは間違いだと言わざるを得ません。 例えば、この ip ...2017.10.312020.08.29IP
IP【絶対分かる!】CIDR/VLSM/FLSMの違い、classful/classlessの違い、RIPv1/v2の違い ~サブネットマスクの進化~ クラスフル時代の問題とCIDRの登場 クラスフルアドレスの時代はサブネットマスクという概念が無く、IP アドレス帯によって『ネットワーク部』が自動的に決まっていました。 例えば、1.0.0.0~126.255.255.255 という...2017.10.142020.03.13IP
IP【図解】tunnelインタフェースの使われ方 〜IPアドレス設定やVPNのトンネリング、OSPFのVirtual-Linkの代替、等〜 tunnelインタフェースとは tunnel インタフェースとは、間に複数のネットワーク機器が挟まれた状態のネットワーク機器同士をあたかも直結しているかのように見せる、論理インタフェースです。サイト間 VPNのトンネリングを実現するために...2017.09.072022.07.20IP
IP図解 tracert の見方 ~WindowsとLinuxの違い(icmp/udp),経路途中のIPが表示されない理由~ traceroute (tracert)とは tracert (Linux 系の場合は traceroute。読み方:トレースルート。) とは、宛先までに辿る IP ネットワーク経路の IP アドレスを調査するツールです。 つまり、...2017.03.252022.01.21IP
IP/32(サブネットマスク32bit)および/31(サブネットマスク31bit)のIPアドレスの意味 /32 のIPアドレス PPP、および PPPoE には、DHCP のように対向NW機器からIPアドレスやルーティング情報などを受け取ることができます。 前述しましたが、その仕組みをIPCPと言います。 このIPCPを使って、しばし...2016.12.282020.06.30IP
IP【図解】Global IP 8個(固定IP8)の使い方と設計~NWアドレスとBroadcastアドレス,NAT利用,IP Unnumbered~ 固定グローバルIP8の上手な使い方 本記事では固定グローバル IP 8 個を例として記載しますが、4 つ以上のグローバル IP を払い出される場合でも基本的に同じことが言えます。 4 つ以上の Global IP の払い出しは、PP...2016.12.282022.10.27IP
IP固定Global IP 1個(固定IP1)を拡張NATやバーチャルホストで効率的に使う方法 固定 Global IP 1個を払い出される場合は、動的 Global IP 1個と同じく、PPP もしくは PPPoE の端末型払い出しが使われます。 具体的には、IPCPによって端末 (PC もしくはルータ等の NW 機器) の接...2016.12.282020.03.09IP
IP動的Global IP 1個(動的IP1)をNAT/NAPTで効率的に使う方法 プロバイダから動的 Global IP 1 個を払い出される場合は、PPP もしくは PPPoE の端末型払い出しが使われます。 具体的には、IPCP によって端末 (PC もしくはルータ等の NW 機器) の接続インタフェースに /...2016.12.282021.05.18IP
IP【一覧】ICMP ポート番号, Type/Code ~種類とメッセージの意味について~ ICMPのポート番号 TCP/UDP とは異なり、ICMP にはポート番号という概念はありません。 その代わりにTYPEと (TYPE によっては) CODE があります。 この TYPE/CODE にはメッセージが紐付いてお...2016.12.252021.01.05IP
IP【図解】ICMPとは 〜Pingの仕組みやエラー通知によるIP通信の補助〜 ICMPとは ICMP (読み方:あいしーえむぴー) とは Internet Control Message Protocol の略で、IP 通信の疎通状態を確認したり、問題があるときにエラー情報を返す、IP 通信を補助するプロトコルです...2016.12.242021.05.02IP
IP【図解】IPヘッダのフォーマット ~ToS/TTL/Protocol/IHL/Option等各フィールドの解説~ IPパケットフォーマット IPとは、インターネットプロトコルの略で、現在主流のレイヤー3の通信プロトコルです。 IPの通信データ単位は"パケット"と呼ぶことが多く、ここでもそれに倣うことにします。 現在のIPのバージョンは4(...2016.12.242021.01.05IP
IP【図解/初心者向け】IPアドレスの仕組みと種類 ~クラス, グローバルとプライベート, 例示用など特殊用途~ IP アドレスとは IP アドレスとは、ネットワーク通信する上での住所のことです。 例えば端末 A が端末 B に通信したいときは、端末 A は という情報を付け加えて通信します。 ルータ等の NW 機器は宛先である端末 B...2016.12.232021.07.29IP