デジタル証明書の確認
Windows でデジタル証明書のエラーが出た際、クライアント証明書やサーバの中間証明書、ルート証明書のインストール状況を確認するケースが多々あるかと思います。
ここではそれらの確認手順とインストール手順を紹介します。
確認手順
まず、IE のインターネットオプションの「コンテンツ」の「証明書」をクリックします。
すると以下画面が出てきます。
上図の例では『信頼されたルート証明機関』タブですので、信頼されたルート証明書が格納されているストアになります。
中間証明書を見たければ『中間証明機関』タブをクリック、クライアント証明書を見たければ『個人』タブをクリックします。
インストール手順
ルート証明書、中間証明書、クライアント証明書などをファイル形式で Windows PC に配置しておきます。
そして状態確認と同じくインターネットオプションの「コンテンツ」の「証明書」をクリックして表示される画面にある「インポート」ボタンをクリックします。
すると、以下のポップアップが表示されますので、ファイルのフルパスを指定して(参照ボタンを押すと楽)、「次へ」を押下します。
「証明書をすべて次のストアに配置する(P)」のラジオボタンをクリックし、「参照」ボタンをクリックします。
「使用する証明書ストアを選択してください(C)」の画面で、ルート証明書をインストールする場合は「信頼されたルート証明機関」を選択します。中間証明書をインストールする場合は「中間証明機関」を選択します。クライアント証明書をインストールする場合は「個人」を選択します。
先ほどの画面に戻るので「次へ」ボタンを押下し、さらに「完了」ボタンを押下します。
「正しくインポートされました。」と表示されればインストール成功です。
IT/インフラエンジニアの地位とスキル向上のために

【年収UPの体験談】あなたの IT/インフラエンジニアとしての価値
IT 技術の進化はとどまることを知りません。矢継ぎ早に新たな技術が出てきたり、数...

【パケットキャプチャ】はNWエンジニアの価値を大きく高める
nesuke の考える NW エンジニアの2つの道 ネットワークエンジニアには...
コメント